SWELLテーマで記事タイトルの先頭にある日付を非表示にする方法です。

ちなみに、投稿日と更新日のどちらが反映されているのかというと、更新日です。

目次
SWELL:記事タイトル横の日付を非表示にする手順
手順
- カスタマイズ画面を開く。
- 「投稿・固定ページ」>「タイトル」を選択。
- 「タイトル横に日付を表示する」のチェックを解除。
STEP
上部管理メニューの「カスタマイズ」をクリックします。

STEP
カスタマイズモードになるので「投稿・固定ページ」>「タイトル」を選択。

STEP
「タイトル横に日付を表示する」のチェックを外します。※PCとSP(モバイル)で個別に設定できます。

END
最後に「公開」でカスタマイズを反映させ、「×」か「<」で作業完了です。

これで記事タイトル先頭の日付が無くなってスッキリしました。

◆スポンサーリンク
タイトル先頭の日付『あり/なし』どっちがいい?
タイトル先頭の日付を表示するかは完全に個人の好みです。
しかし日付はタイトル下にも表示されているし、先頭にあると特にモバイル表示ではけっこうなスペースを取ります。
少しでも表示幅を確保したいなら非表示にしましょう。

記事タイトルが長めだと、3行になり見づらくなるデメリットもあります。

ちょっとした事ですが読者の視点でベターなレイアウトを検討しましょう。
以上です、閲覧いただきありがとうございました。
コメントをどうぞ